21世紀の名馬 グランアレグリア

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 235

  • @ドゥラメンテ-u7p
    @ドゥラメンテ-u7p 3 года назад +120

    若い頃はサウジアラビアRCで暴走したりNHK杯では過剰反応で他馬にぶつかったりだったけど、 古馬になると前が壁でも道が開くまで折り合いを保ち中距離もこなせるほど精神的に成長していったのは人間味があって好きだった。あのブラックキャビアにもヒケを取らない日本牝馬最速の女傑だと思ってる。

  • @kikai1187
    @kikai1187 3 года назад +233

    グランアレグリア
    ラヴズオンリーユー
    クロノジェネシス
    マルシュロレーヌ
    ダノンファンタジー
    カレンブーケドール
    メロディーレーン
    19世代の牝馬 名優揃いすぎる

    • @唯平沢-p5y
      @唯平沢-p5y 3 года назад +41

      クラシック分け合った3頭がそれぞれの路線で活躍してるの好き

    • @Rioria_Reion
      @Rioria_Reion 3 года назад +36

      どう考えても19世代の牝馬は強すぎる

    • @福田英人-v2w
      @福田英人-v2w 3 года назад +7

      メロディレーンちゃんがしれっと入ってる😂

    • @いり-w7f
      @いり-w7f 3 года назад +12

      シレッとレーンちゃん入れてくれるの好きですw

  • @marushin5160
    @marushin5160 3 года назад +312

    強さはもちろんだけど得意な土俵に引き籠らないで果敢に挑戦したところが好き。使い分けがトレンドの今ではもう珍しい

    • @109ドル
      @109ドル 3 года назад +133

      陣営のチャレンジスピリッツとともにまだ距離延長に気がついていないグランアレグリアちゃんという可愛さも語り継いでいきたい

    • @susa2439
      @susa2439 3 года назад +123

      またしても何も知らないグランアレグリアさん(牝5)

    • @だよだよ-f8x
      @だよだよ-f8x 3 года назад +97

      あんだけ中距離出たのに
      G16勝してるのは
      勝てる所をしっかり勝って
      落とさなかったからよね。
      そういう所も強さの1つ。

    • @天河恒河
      @天河恒河 3 года назад +65

      苦手なはずの中距離でも掲示板は外してないから、根本的に強い馬ってことがよく分かる
      負けた相手も決して弱い馬でないのも評価高いと思う

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 3 года назад +7

      しかもクラブ馬でそれをやってるし
      牝馬だからかな?

  • @センター街の隣人P
    @センター街の隣人P 3 года назад +66

    母の2年間の不受胎の後ようやく生まれたグランアレグリア
    しかし生まれて2年後に母親が死亡
    さらに翌年7月9日に弟が死亡
    その後7月30日に父のディープインパクトが死亡
    酷すぎだろ…

    • @バリスタ-u4c
      @バリスタ-u4c 3 года назад +9

      孤高の史上最強マイラー

    • @gonmac2431
      @gonmac2431 2 года назад +17

      頼むから長生きしてくれ

  • @user-ebjlmyjlav
    @user-ebjlmyjlav 3 года назад +71

    20年のマイルCSが1番やばい
    完全にインディチャンプの勝ちレースだったのに桁違いの末脚で躱した
    100回やっても100回勝てるレースだった

  • @user-nininkuyasaimasi
    @user-nininkuyasaimasi 3 года назад +91

    大阪杯の、まだ気づいてないからマイルと思って走ってくれるって調教師に言われてたの好き

  • @riskmoriyama
    @riskmoriyama 3 года назад +55

    グランアレグリア
    ラヴズオンリーユー
    クロノジェネシス
    19年世代の女王達大好き

    • @カニコロ兄貴-r8h
      @カニコロ兄貴-r8h 3 года назад +15

      このクラシック三強でもうGⅠを13勝してるのエグいな。なおアモアイとラララは2頭で13勝の模様。

    • @user-lylycar
      @user-lylycar 3 года назад +2

      @@カニコロ兄貴-r8h しかもお互いの年代で他にもG1馬いるのが評価高いよね。ノームコアとかマルシュロレーヌとかダノンファンタジーとか。

  • @カニコロ兄貴
    @カニコロ兄貴 3 года назад +45

    ここ3年じゃ1番好きだった。愛してるぜグランアレグリア!

  • @stars-on-earth
    @stars-on-earth 3 года назад +29

    グランアレグリアのキリってしてる顔可愛い。
    子供達もこの大歓声を受けれたらいいですね。

  • @エキセントリック少年ボーイ-c4k

    リスグラシュー

    アーモンドアイ、ラッキーライラック

    グラン、ラヴズ、クロノ、マルシュロ
    良くもまぁこんなにも化け物が立て続けに牝馬から出て来たもんだ
    4歳は良くわからんからあれだけど、3歳は牡馬も強いしとりあえず牝馬最強時代は一旦落ち着くのかな?
    こんなに牝馬が幅広く活躍することなんてそうそう無い気がする

    • @te8139
      @te8139 3 года назад +15

      一つは牡馬と同じように調教してたのが牝馬のベストの調教法が確立されたといわれてる事
      もう一つは高速馬場になった事で疲れ辛くなり、結果的に平均体力に劣る牝馬が最後まで疲れず走りきれるようになった事
      などが良く理由として挙げられますが、実際のトコは本当にこれが原因かはわかりませんね・・・

    • @kylmpdj2026
      @kylmpdj2026 3 года назад +4

      4歳の扱いで笑う

    • @おいてめえのことだよ
      @おいてめえのことだよ 3 года назад +12

      _人人人人人人人人人人人人人_
      > 4歳はよくわからんけど <
       ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @ぬさのやすのゆめ
      @ぬさのやすのゆめ 3 года назад +1

      @@junichitachibana3708 それができるなら加えて斤量っていうアドバンテージも追加されるから牡馬より強くなるんだろうね。ま、斤量だけでもだいぶ違うけど。

    • @user-777agsyroody
      @user-777agsyroody 3 года назад +2

      最近走ってないけど、4歳はデアリングタクトがいますよ

  • @Dr.SASUKE
    @Dr.SASUKE 3 года назад +34

    朝日杯では右回りが苦手で負けたが桜花賞ではルメールの好騎乗で右回りを克服。
    その後は馬も成長しマイルでは無類の強さを見せた名牝が大好きです。

  • @ハナハナ-k3f
    @ハナハナ-k3f 3 года назад +17

    ずっと見てられる。
    日曜日の感動のラストランからこんなすぐに素晴らしい動画をありがとう。

  • @kosk0827
    @kosk0827 3 года назад +33

    戦ってきたメンツも強いな。
    揉まれて揉まれて手にした破格の強さ。
    女王は最後まで女王だった。

  • @メロディックパンク
    @メロディックパンク 3 года назад +23

    レースといい名前といい全てが好きでした。。
    おつかれさま!!

  • @10mo_hololive
    @10mo_hololive 3 года назад +27

    今年から本格的に競馬を見始めたが、こうして本当に強い馬が引退していくのはとても辛い...
    けどそれと同時に見れて良かったなぁとも思う

  • @Thunder-ip9nk
    @Thunder-ip9nk 3 года назад +60

    2000の挑戦は称賛されるべきだが
    もう1回高松宮記念出て欲しかった
    出てれば父ディープインパクトの芝G1コンプリートできていただろう

    • @Miki-c8j
      @Miki-c8j 2 года назад +1

      そう考えるとミッキーアイル惜しかったなぁ

    • @カニコロ兄貴
      @カニコロ兄貴 2 года назад +1

      ミッキーアイルも普通の種牡馬からしたら最高傑作に挙げられてもなんらおかしくない馬だった。
      まだ信じられてた頃のビッグアーサーがいたからな…

  • @susa2439
    @susa2439 3 года назад +129

    明らかに適性がなかった2000メートルを走ってもきちんとG16勝したのはもっと評価されるべき
    マイラー最高格のタイキシャトル、モーリスに並んだはず

    • @Baisuhakeito
      @Baisuhakeito 3 года назад +53

      牝馬のマイラー最強はこの方でしょうね

    • @oshirimaster
      @oshirimaster 3 года назад +36

      適性ももちろんよく言われますし、私もそう思いますが、2000初っ端で戦う相手が相手だと思うんですよね。

    • @Baisuhakeito
      @Baisuhakeito 3 года назад +6

      @@oshirimaster 適正が1200-2000って感じですね。

    • @DubaiDubaiDubaiDubaiDubai
      @DubaiDubaiDubaiDubaiDubai 3 года назад +5

      ノースフライト〜

    • @天河恒河
      @天河恒河 3 года назад +21

      @@oshirimaster
      大阪杯:コントとレイパパレ
      天皇賞秋:コントとエフフォ、カレンブーケドール
      相手が、相手が…!

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 3 года назад +146

    「強いっ!それは何故か!?それはこの馬がグランアレグリアだからです!」
    ヴィクトリアマイルの日経の実況これほんっっっっとにすき

    • @オス犬の鉄道ちゃんねる
      @オス犬の鉄道ちゃんねる 3 года назад +1

      シンボリルドルフ以前に『強い馬』は存在せず、シンボリルドルフ以降にも『強い馬』は存在しない。「好位差し」の面白みのないレース展開はつまらなかったが、あれがルドルフのいいところ。「強いダービー馬」と区切るなら、スペシャルウィークが唯一比肩しうるか。ナリタブライアン?噴飯ものだわ。

    • @天河恒河
      @天河恒河 3 года назад +28

      @@オス犬の鉄道ちゃんねる
      ディープとかオルフェみたいな馬を無視しないで…

    • @dadsadadas
      @dadsadadas 3 года назад +20

      @@オス犬の鉄道ちゃんねる
      痴呆おじいちゃん👴

    • @オス犬の鉄道ちゃんねる
      @オス犬の鉄道ちゃんねる 3 года назад +1

      @@dadsadadas 『社台血統で飾られた木偶人形』しか認められんとは、哀れな奴。

    • @長芋-b7o
      @長芋-b7o 3 года назад +16

      @@オス犬の鉄道ちゃんねる 純粋にレース楽しめてなさそうで可哀想

  • @TAICOSANMARIO
    @TAICOSANMARIO 3 года назад +30

    やはりローテーションの心配も全て断ち切るラストランは、この馬に背中を押されたような実感は、今にもあります。降着があっても、着外を一切外さなかったのもシンボリクリスエスのように凄い!

  • @mE-ip8bq
    @mE-ip8bq 3 года назад +92

    大阪杯のコメ欄で「三冠馬→コントレイル 最速馬→グランアレグリア サリオス→サリオス」っていうのあってクソ笑った

  • @MultiNamekuji
    @MultiNamekuji 3 года назад +21

    仕事がはやぁい!JC後のコントレイルも楽しみにしてます!

  • @Myname-lk7up
    @Myname-lk7up 3 года назад +8

    見終わったら何故か泣いていた。本当にグランにはたくさんの夢を見させてもらった。

  • @たま-h7n1m
    @たま-h7n1m 3 года назад +16

    最近の牝馬ではラッキーライラックとこの馬が好き
    最高の引退レースありがとうグランアレグリア!

  • @civicand86
    @civicand86 3 года назад +9

    アップお疲れ様です。そしてありがとうございます。
    ここ最近では1番勝たせてもらった馬で相性が良く、買い続けて良かった。
    母親と兄弟たちは短命に終わってて残念やけど、アレグリアは元気に活躍する仔たちをたくさん出してくれることを願うのみです。

  • @かじきマグロ-g6b
    @かじきマグロ-g6b 3 года назад +57

    タピッツフライ渾身の最初で最後の産駒。ブルトガンクと母ちゃんの分まで長生きしてくれ。
    タピッツフライ絶対ラヴズオンリーミーレベルの神繁殖だったろうから欲を言うなら繁殖としてもいい馬出してほしいなぁ。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 3 года назад

      シュネルマイスターやポエティックフレアが合いそうだがどうなんだろ

  • @ちびすけ-w6w
    @ちびすけ-w6w 3 года назад +6

    本当に全てが好きでした
    ありがとう、おつかれさま!

  • @keitangent
    @keitangent 3 года назад +33

    牝馬最強は、私ぃ! がすこです

  • @fudouyamano5898
    @fudouyamano5898 3 года назад +44

    グランアレグリアの引退レースをリアルタイムで見られたのはとても幸運なことだ。

  • @Irohas_o
    @Irohas_o 3 года назад +25

    タイキシャトルみたく海外に挑戦して欲しかったなあ。間違いなく勝てる力はあったはず。
    引退は悲しいけど貴重な名牝マイラーとして最強のマイラーを産んでほしい。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 3 года назад +1

      お婿さんはアメリカンペイトリオットの出番だ

  • @MASA-nf2uz
    @MASA-nf2uz 3 года назад +34

    最後のレースは鳥肌ものでした!!お疲れ様グランアレグリア!!

  • @shimayama3206
    @shimayama3206 2 года назад +18

    どんなレースになってもシルクレーシングの馬には先着させなかったところも凄かった

  • @ピータとも
    @ピータとも 3 года назад +8

    引退早々、素敵な動画をありがとうございます😊

  • @kabosu5000
    @kabosu5000 3 года назад +16

    まるでノースフライトのようなマイルが似合う女王でしたね。いつかマイル親子制覇できる産駒が誕生することを願わずにはいられない。

  • @2マリー-g1v
    @2マリー-g1v Год назад +7

    比較対象がタイキシャトルのゴリラウーマン

  • @yawarakacrab
    @yawarakacrab 3 года назад +16

    ラストランかっこよかった!

  • @rccfrccf
    @rccfrccf 2 года назад +9

    ディープインパクトの飛ぶような末脚を1番引き継いでる産駒な気がする

  • @ありえる-y6p
    @ありえる-y6p 3 года назад +15

    この時代の牝馬は強すぎる

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE 3 года назад +13

    近年の牝馬が限定的なコース(特に府中専)で強いって言われる中、マイル、スプリントのコース問わない強さはよかった。

  • @zabungulu123da
    @zabungulu123da 3 года назад +8

    安田記念の行きっぷりと、マイルチャンピオンシップの、待ってから、差しきるのが、凄く格好いい。
    大好きな馬だったので、子供にもユメヲカケル。

  • @maki-mz1tj
    @maki-mz1tj 6 месяцев назад +3

    グランアレグリアは競馬界の宝です!その命を大切に扱って欲しいです。今でもグランアレグリアは自分の中で最強です。どうか。。長生きしてください。

  • @user-xj5qr5kv1k
    @user-xj5qr5kv1k 2 года назад +3

    人生で初めて競馬場に行って見た競馬がこの子の桜花賞でした。生で見ることができて良かったです。

  • @インディードプル
    @インディードプル 3 года назад +5

    G1だから当たり前だけど戦うメンメン強過ぎるよ。で、女王だもの、最強です!このアップ素敵です、ありがとう❣️

  • @ブラハ-y2d
    @ブラハ-y2d 3 года назад +38

    昭和のマイル王 ニホンピロウィナー
    平成のマイル王 タイキシャトル
    令和のマイル王 グランアレグリア

  • @Shuhei_189
    @Shuhei_189 3 года назад +23

    サンデーレーシングの牝馬は華があるよねぇ

  • @たす-j3k
    @たす-j3k 3 года назад +19

    ディープインパクト産駒の最高傑作だと信じている

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 3 года назад

      最高傑作が牝馬
      それは何も恥じることないですよね

    • @天河恒河
      @天河恒河 3 года назад +11

      というかロードカナロアの現状の最高傑作も牝馬ですし、スペシャルウィークの最高傑作も牝馬ですからなあ

    • @nsk5028
      @nsk5028 2 года назад +4

      流石にジェンティルドンナだと思う

  • @たっつん-s5e
    @たっつん-s5e 3 года назад +16

    引退レース感動した

  • @otakuswimmer
    @otakuswimmer 3 года назад +30

    アーモンドアイを完封してる時点で本物。
    そもそもアーモンドもれっきとしたマイラーだからな。2000よりってだけで適正外では全然ない。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 3 года назад +3

      スプリンターの娘だもんな
      そしてディープはマイラー寄りの種牡馬

  • @ウイン雅人
    @ウイン雅人 Год назад +3

    本当カッコいい
    定期的に見にきてしまう
    額の流星でG1の勝利数教えてくれるのも好き

  • @マシンひろ
    @マシンひろ 3 года назад +6

    スプリンターSほんとすげぇ末脚www

  • @小野寺ゆう-l2g
    @小野寺ゆう-l2g 2 года назад +5

    牝馬最強は!私ぃいい!!!!めっちゃ好きなんよなぁ

  • @xnzk5321
    @xnzk5321 3 года назад +42

    海外のレース出走しなかったのが唯一の心残りです。
    海外G1で強いグランアレグリアを見たかった・・・

  • @プリンライス
    @プリンライス 3 года назад +13

    速く!
    強く!
    美しく!
    女王の貫禄

  • @toramurasan
    @toramurasan 3 года назад +44

    ジェンティルドンナを抜けなかったシルバーコレクターのヴィルシーナもいつか見たいです。

    • @天河恒河
      @天河恒河 3 года назад +7

      何気にヴィクトリアマイル2連覇とか結構ヤバいことしてるからね
      あの世代はG1連覇多いけど

  • @まはろーしにー
    @まはろーしにー 3 года назад +11

    ディープの足確実に引き継いでるな

    • @gonmac2431
      @gonmac2431 2 года назад +4

      スピードの絶対値でディープ越えたディープ産駒はグランだけのような気がする。牡馬じゃないのが悔やまれる。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      @@gonmac2431 しゃーない
      ベストトゥベストで牡馬の化け物は生まれにくいもん
      コントレイルの母ちゃんも未勝利馬だし
      タイトルホルダーの母ちゃんもオープン留まり

  • @布田智美
    @布田智美 8 месяцев назад +1

    グランアレグリア
    名前が素敵、名前のとおり、大歓声と言う
    ジェンティルも好きだけど、グランアレグリアも、好きです、私の中では、グランアレグリアが一番女王だと、今でも思っています😊
    大歓声、そのなのとおり彼女は成長してます😊

  • @mandragorabit3632
    @mandragorabit3632 2 года назад +5

    本来のお父さんの特徴をより強調した最高傑作

  • @user-UC3000
    @user-UC3000 3 года назад +2

    自分が競馬を始めたきっかけが彼女のヴィクトリアマイル制覇からでした。他の馬とは違うエンジンを積んでいた彼女は間違いなく最強牝馬の一頭だと思います。現役生活お疲れ様でした。繁殖生活も頑張って欲しいです。

  • @Yufu-no-Shizuku
    @Yufu-no-Shizuku Год назад +3

    いつもより長いはずの2000mでも一生懸命走るグランアレグリアが大好きでした。

  • @ラムネ-o1h
    @ラムネ-o1h 9 месяцев назад +2

    スプリンターSでの大外一気がマジで
    ブロードアピール並みの末脚だった

  • @tgd5495
    @tgd5495 3 года назад +14

    弟も絶対に強かったと思う。

  • @てぃあ-x4o
    @てぃあ-x4o 3 года назад +4

    こうしてみると成績バケモンだなあ
    今年もお仕事早い!
    今年は盛り上がってる上に引退する子も多いですからね〜頑張ってください!

  • @yuri-wz5mm
    @yuri-wz5mm 2 года назад +1

    初競馬が阪神でのラストランでした あの時の大歓声は生涯忘れられないです

  • @lalala10572
    @lalala10572 3 года назад +8

    外から撫で切る撫で切るに涙が止まりません🥲

  • @吉沢明夫
    @吉沢明夫 Год назад +6

    グランアレグリアの朝日杯で複勝に一億賭けた人がいたはず
    そんなこと聞いたのはこの馬だけ
    そのくらいずぬけてたね

    • @さるさる-j1r
      @さるさる-j1r 8 месяцев назад

      1.1倍でそんなに買えるんか・・・

    • @吉沢明夫
      @吉沢明夫 8 месяцев назад

      @@さるさる-j1r 前情報あったんじゃないですかね、紙馬券らしいです。何人かで手分けして発行と交換、一人10万でも親はうん百万の儲けですよね

  • @fallenangel4582
    @fallenangel4582 3 года назад +7

    ダノンファンタジーとグランアレグリアの新馬戦はGⅠクラスでほんますごい

  • @user-EncarnacionStrand
    @user-EncarnacionStrand 3 года назад +7

    中ニ週ながら上り32.7で駆け抜けたラストランは震えました
    これからグランアレグリアの子供がこれ以上に活躍することを願っています

  • @Tenchi0629youtube
    @Tenchi0629youtube 3 года назад +5

    若かりし頃の彼女にアドマイヤマーズという壁があったの何気にドラマ

    • @さるさる-j1r
      @さるさる-j1r 8 месяцев назад

      ついでにクリノガウディーも・・・

  • @八潮克弥
    @八潮克弥 3 года назад +8

    3階級制覇に最も近づいた最速牝馬

  • @ipupa_ipuipu
    @ipupa_ipuipu 3 года назад +9

    ラストランで泣いた……(。´Д⊂)
    挑戦の連続、本当にその通りだと思います。
    牝馬三冠を分けあったラヴズオンリーユー、クロノジェネシスとともにずっと語り継がれる名馬だと思います。
    母としても存在感を示してほしいところです。
    大好きです。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 3 года назад

      アメリカ血統だからガリレオ系のポエティックフレアと合いそう

  • @ayapaspale
    @ayapaspale 3 года назад +22

    適正距離的に厳しいけどグランアレグリアとラヴズオンリーユー、クロノジェネシスの世代対決も観たかったな

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 3 года назад

      2000ならいけるやろ
      グランも掲示板外してないし

    • @haruka_lz2
      @haruka_lz2 2 года назад

      秋天で見たかったな

  • @nobu9137
    @nobu9137 2 года назад +3

    自分が走るレースは全部マイルだと思ってそうな馬ランキング第1位

  • @kskfr
    @kskfr 3 месяца назад +1

    やっぱり1番好き

  • @ピュイフォルカ
    @ピュイフォルカ Год назад +1

    前につけて持ったままでもスピードに乗る、馬群の中から追えば伸びる。後ろからでも切れる。どれだけギアがあるのかと思う、強い馬だった。怪我もあっただろうけど、3歳夏と秋に無理に使わなかった陣営の判断も素晴らしかったと思う。たらればになるけど、パンパンの良馬場で大阪杯か秋の天皇賞を勝っていたら・・・スプリント、マイル、ミドルディスタンスを勝つ牝馬なんて、競馬ゲームの世界が見られたのかと思うと、ゾクゾクする。

  • @koheiono6552
    @koheiono6552 3 года назад +2

    スプリンターズは典型的な前潰れなんだけどデュランダルの追い込みを思い出すような末脚だったな

  • @けんちゃ-w9s
    @けんちゃ-w9s 3 года назад +7

    強かったグランアレグリア、ありがとう!

  • @じゅじゅじゅ-e8r
    @じゅじゅじゅ-e8r 3 года назад +5

    ラストランをテレビで見ました勝った瞬間跳び跳ねてしまいました

  • @ゆずゆき-n1z
    @ゆずゆき-n1z 3 года назад +19

    スプリンターズSえぐすぎて笑ってしまう

  • @からんこんこん
    @からんこんこん 3 года назад +1

    去年の安田でグラン頭固定にして初めて万馬券をもたらしてくれた馬。
    一生忘れません

  • @西村恵-i4d
    @西村恵-i4d 3 года назад +1

    お疲れ様でしたね😊すごかったです、強いです👏👏素敵なお母さんになってね💕お母さん🐎弟分もが生きして下さい😊🐎

  • @mm-ro7nz
    @mm-ro7nz 3 года назад +2

    来週も楽しみです♪

  • @taijinishitani8738
    @taijinishitani8738 3 года назад +3

    うp主さん、毎度お仕事早いですね❗️

  • @カニコロ兄貴-r8h
    @カニコロ兄貴-r8h 3 года назад +2

    最初から最後まで圧倒的だった

  • @kuro-guru
    @kuro-guru 2 года назад +2

    クリノの鞍上たぶん間違ってるかも
    毎度いい動画でした。

  • @唐揚げ定食-g8o
    @唐揚げ定食-g8o 3 года назад +2

    スプリンターズSはマジで強すぎて唖然とした

  • @キレパンダ-b2x
    @キレパンダ-b2x 2 года назад +1

    ずっと応援してた。いつまでも最速。ありがとう。グランしか勝たん‼️

  • @カルツァアルファ
    @カルツァアルファ 3 года назад +9

    ウマ娘から入って競走馬について知り始めた自分。良き教科書です❗
    アレグリア…母と弟、を亡くし、そして父も…孤児だったとは😖

  • @Baisuhakeito
    @Baisuhakeito 3 года назад +3

    早いwそして、速い。お疲れ様でした

  • @ちびすけ-w6w
    @ちびすけ-w6w 3 года назад +3

    ラストランテレビの前で泣きました

  • @RaimRemon
    @RaimRemon 3 года назад +4

    平成のマイル王者、タイキシャトル。
    令和のマイル女王、グランアレグリア。
    次の伝説は如何に………。

  • @たなかたろう-x6y
    @たなかたろう-x6y 3 года назад +7

    グランと金60の対決見たかったねえ

  • @hiyokoslot
    @hiyokoslot 3 года назад +4

    スプリンターズステークスは衝撃だったな。

  • @almondeye2015
    @almondeye2015 3 месяца назад +1

    美しき、速さ。

  • @eizoken9823
    @eizoken9823 3 года назад +5

    次は、オウケンブルースリもお願い出来ませんか?

  • @たわし-m6k
    @たわし-m6k 6 месяцев назад +1

    産駒の中で一番ディープに似てると思ってる。
    グランはどうか、長生きしてほしい。

  • @jwk1028
    @jwk1028 3 года назад

    ノーザンファームと藤沢先生のファンとしては堪らなかったですます。

  • @amazonamazon7057
    @amazonamazon7057 3 года назад +4

    グランアレグリア強い馬だった。
    ただ併せると本気で走らない感じがする、トップスピードで言ったら今の快速馬場も相まって歴代最速クラスだと思う。極端だけどハープスターみたいな競馬でも面白かったと思う。

  • @スパーキ
    @スパーキ Год назад +1

    一番好き❤

  • @naotokoume
    @naotokoume 3 года назад +6

    歴代牝馬最強マイラー

  • @イぬ
    @イぬ 3 года назад +6

    今年もスプリンターズS出走してたら勝ってたやろなあ......

  • @モール-r2p
    @モール-r2p 3 года назад +5

    グランアレグリアが2桁台のオッズってめちゃウマやん、、、貯金全額賭けるわ